モラハラ夫が離婚話を切り出した時に自分軸で対応する【EFTタッピング事例】

Tさんが自分軸で対応することによって、旦那さんの反応が変わるのは確かです。

でも、旦那さん自身が変わった訳ではありません。

お子さんの進学が決まってすぐの頃、旦那さんから離婚話が出てきたのです。

目次

モラハラ夫が離婚話を持ち出した時に自分軸で対応する

以下、離婚話を持ち出された時に自分軸で対応をしたTさんからのメールです。

昨日の夜、旦那から離婚の話が出ました。

昼に旦那の両親が来て、体調が悪い事をずーっと話して帰った事もあり、私が同居を嫌がってるんだから仕方ないだろ、部屋の片付け方も嫌だ、自分を馬鹿にしてる感じも嫌だ、と言って来ました。

セッションのお陰で(旦那と)一緒に爆発せずに、私の話し方が悪かったかもしれないが、馬鹿にしてるつもりは無い。

すぐに怒鳴られて、私も子供も怖くて話が出来なかった。

近い将来、同居も仕方ないと思っている。

もし離婚しても、子供も怖くて話が出来ないのだから私が引き取ると、自分の意見を伝えました。

そしたら、どうしたら良いのか分からなくなった、と言って旦那は黙り込んでしまいました。

とりあえず昨夜は、そこで終わりましたが、今朝起きがけに旦那の実家から電話があり、旦那は飛び出して行きました。

離婚した方が自分の両親の事も見やすいし、家事も楽になるし、旦那の事も正直、愛情って何?って感じだけど、やはり今では無い気がしてます。

自分でタッピングするには、今が離婚のタイミングでは無いと思っている自分が居る、で良いのでしょうか?

ちなみに旦那さんは結婚前、絶対に同居はしないと言っていて、それもあってTさんは結婚したのです。

まだ離婚するタイミングじゃない

Tさんが、離婚のタイミングは今じゃないと感じているなら、それがTさんにとっての正解です。

そのまま認めて下さい!とお伝えした所

離婚か関係改善かそのままなのか、一人で何度かやってみました。
やはり関係改善らしい。

いいですね。

離婚であれ、関係改善であれ、Tさんが、どうしたいのかを自分で引き出せることが大事です。

恐らく関係改善を通じて、まだやることがTさんにはあるのでしょう。

離婚話はお試しかもしれない

Tさんからのメールを拝読した時、私・伊藤が思ったことは二つ。

一つは、これは「お試し」ではないかということ。

お試しとは、セッションで取り組んだ内容が、日常生活で使えるかどうかチェックする機会のこと。

Tさんはお試しを自分軸でクリアしていました。

素晴らしいですね。

本気で離婚しようなんて思っていないのでは?

もう一つは、旦那さん、本気で離婚しようなんて思っていなくて、Tさんを脅したり、試したりしているだけなのでは?

そう思った理由は、Tさんから伺う、旦那さんのいろいろな言動が、他人軸そのものだから。

  • 絶対に同居はしないと言っていた→自分の発言に責任を持たない
  • 私が同居を嫌がってるんだから仕方ないだろ→人のせいにする
  • 部屋の片付け方も嫌だ→自分の思い通りにならないことに文句をつける
  • 自分を馬鹿にしてる感じも嫌だ→意見の違いを尊重できる状態にはない


旦那さんもまた、ご自身が思っていることを、Tさんも同じように思っていると感じているはず。

だから、Tさんが旦那さんとは違う意見や思いを話す度に、彼の中では、批判されたとか、馬鹿にされたとか、(認めてもらえない)に変換されている可能性が高い。

これまでTさんが、旦那さんの機嫌を損ねないように振舞っていたことから、「自分が何をしても、Tさんは離婚するはずがない」と思って、試す行動に出ているのかもしれないと思いました。

旦那さんは、Tさんに泣いてすがって欲しかったんだろうか。

Tさんが、思っていることを冷静に伝えた時、旦那さんは初めて「自分の思っていたことと、現実が違う」ことにもお気づきになったのでしょう。

以下Tさんからのメールです。

その後、旦那からは何も話は出ずそのままです。

でも、姑も子の進学には反対してたのに、頑張れ!的な受け入れた感じでした。

旦那の急変もビックリしたけど、姑のも驚きです。

子も皆の態度が変わったからか落ち着き、おかげさまで平和です。

一応今は家庭内が落ち着いた感じだけど、このままでは終わってはいけない気がバンバンしています。

都合の悪い発言をなかったことにすることで、何事もなかったかのように振舞うのも、他人軸あるあるです。

でも、離婚話を持ち出したことを、なかったことにしようとしても、それは表面上だけ。

Tさんが口に出さないだけで、「旦那さんが離婚話を持ち出した事実」は消えないのです。

離婚ではなく関係改善を選んだけれど数年後に続いている自信はない

以下Tさんからのメールです。

とりあえず旦那との離婚は今のタイミングではないと思って、関係改善を目指したら離婚回避になったけど、Rさんみたいに数年後とかだと続いてる自信ないな…というのが正直な気持ちです。

最近も子供のアパートを決めるのに大変でした!

寮に入れたいと言えばアパートの方が安いから、寮の空きがないからアパートにと言えば別系列の寮を探し、子供がここが良いと言えば日当たりや間取りが悪いとか、次々と反対ばかり…。

何か相談しても、相談されても分からないから聞くな!と言われ、これに決めたと、報告すると、ここがダメ、納得出来ない!って、また調べ直し…の二度手間ばかり。

職場でも上司の態度が威圧的で…。

教えてもらった、旦那(他人)を尊重しつつ、ありのままの自分を認める!

自分を押し殺さない!をトントンしたら、あっさり2人とも態度が変わった。

トントン(EFT)した次の日、旦那は子供が選んだアパートにOKを出し、上司は穏やかに話しかけてきたり。

本当、不思議だわ〜。


Tさんも、お子さんも、旦那さんの言動に振り回されて大変でしたね。

もしかしたら、旦那さんは無自覚の他人軸の癖で、自分の方が上だと誇示したいがために、自分より下と判断した人の意見を一回否定しないと気が済まないんじゃ・・。

意見がある訳でもなく、もっともらしいことを言いながら、ただ文句をつけて、タチが悪い。

数年後続いている自信がないとTさんが感じるのも頷けます。

心中お察します。

それにしても、なぜ、旦那さんはモラハラ夫になったのでしょう。

次回はその背景に迫ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次