自分の変化への気づきと観察 公開日:2022-09-14 伊藤のつれづれ セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 タッピングのおもしろさの一つに、自分の変化への気づきと観察があります。 鍵がない事件 つい先日の午前中、出かける1時間前に、あることに気づきました。 「小屋の鍵がない」 […] 続きを読む
「疑問の答えを見つける」とは「願いを叶える」と同意である 公開日:2022-09-12 伊藤のつれづれ セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 「抱いた疑問の答えを見つける」とは「願いを叶える」と同意である と気づいたのは、タッピングをするようになってからのことでした。 どちらも、「自分の欲を認め、求め、満たすこ […] 続きを読む
悲観的な気持ちになったら 公開日:2022-09-05 どんな時に使えるの? セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 悲観的な気持ちになって 「あーもうどうでもいい」 「何もかもが嫌だ」 という状態になることはありますか? 悲観的な気持ちになる理由はさまざま。 物事を前に進めようと思った […] 続きを読む
画一的な教育を振り返って思うこと 公開日:2022-09-04 伊藤のつれづれ セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 協調性と聞く時、ぼんやりと画一的な教育による自己犠牲を思い出す私は、高度成長期に生まれ、いわゆる管理教育を受けた世代の人間です。 昔「男は仕事、女は結婚出産育児」という、 […] 続きを読む
焦る癖の背景にあるもの 公開日:2022-09-03 伊藤のつれづれ セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 私は、よくわかっていないことを言ったり、やったりしなければいけない時や、同時にあれこれ用事が入った瞬間に、焦る癖があります。 前回、トラブルが立て続けに起きたと書きました […] 続きを読む
トラブルを機にバージョンアップ 公開日:2022-09-02 伊藤のつれづれ セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 トラブルって、あまりいい気はしません。 ですが、タッピングをしている場合、トラブルは「そこから何かを学び得られる機会」の場合があります。 今週は、個人的に3つのトラブルが […] 続きを読む
自分に寄りそうチャンス 公開日:2022-09-01 どんな時に使えるの? セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。 いらっとした むかついた 腹が立つ 傷ついた 理由もなく落ち込んだり、悲しくなったり、寂しくなったりする 誰もわかってくれないと感じる 後悔を引きずる このような時は、「 […] 続きを読む