楽しいと感じることが年々増えていく
私は生活が、普段が、楽しいと感じることが年々増えています。

これは、自律最善タッピングを7年続けていらっしゃるYさんから頂いたメールから抜粋したものです。

ご本人から掲載の許可を頂きました。

本当にうれしいですーー。

私は普段、自律最善タッピングの提供者として、セッションや講座での短期的な取り組みが、長期的に活きることを意識しているのですが、その過程で、生きるって本当は年を取るごとに興味深く、面白く、楽しくなるものなんだと気づいたことがあります。

だから、Yさんのメールを拝読して「それぞれの人生で、全く違う道を歩みながら、自分を活かすことの積み重ねで得られる楽しさを共有できる日が来たのかー」と胸が熱くなりました。

そのことに触れつつ、Yさんに返信を出したら、このような内容が返ってきました。

おぉー。自分を活かして生きるって年々楽しくなっていくものなのですね。

私は自分を活かす方法がだんだん分かってきているのが…嬉しいです!

あと、悩んで落ち込んでしまう気持ちからの回復が驚異的に早くなりました。

(適切に対応することで)考えても仕方がないとか、もしこんな結果になればこうすればいい。とか分かっているからだと思います。

それでもまた考えて落ち込んだりしますが、結局やる事は分かっているのでまた回復して…って何度も繰り返してるので回復が昔に比べて驚異的に早くなりました。

それでもたまにずっーとモヤモヤイライラしてなんかおかしい…と思う時は落とし込みが足りてない時かなと感じます。

そんな時は、伊藤さんに聞いたり、自分でもEFT(現・自律最善タッピング)でもっと掘り下げていくことで答えが見つかったり。

実際に行動に移すのにはちょっと時間がかかります(・_・;
でもそれもこれから積み重ねていこうって!

彼女は今も新しいチャレンジをしていて、ご自分のペースで着々と前へと進んでいらっしゃいます。

冒頭で7年自律最善タッピングを続けていたと書きましたが、ずっと一緒にセッションをやっている訳ではありません。

問題が発生して、お一人で解決し難いという時に連絡を頂き、しばらくセッションを続けるスタイルでやっていたので年単位で間があくことも何度かありました。

そういう時は、お一人で取り組むタイミング。

離れている期間に、クライアントさんがどんな変化を遂げているのか、後でお話を伺うのも楽しみの一つなのです。

Yさん、いつもどうもありがとうございます。