
延べ1,100人の記事で、2009年にアイホージュを立ち上げてから、現在に至るまでの間、自律最善タッピング(前・EFT)のセッションを何名の方に提供したのかを数えてみたことに触れました。
過去の帳簿を振り返ると、たびたび登場する、今もお付き合いのある、継続のクライアントさん達のお名前が目に映ります。
ふと、皆さんはセッションや講座に、トータルでいくら注ぎ込んだのだろうと思いました。
私は、1回、1回の短期的な取り組みが、長期的に活きることを念頭に、セッションや講座を提供してきました。
なので、現在のクライアントさん達の状態がわかった上で、金額に見合う、もしくはそれ以上の効果や変化が生じているのかを、ここでチェックしておこうと思ったのです。
あの時、あのクライアントさん、すごく踏ん張ったよなー。
その後、あんな展開があって、あー、このために踏ん張る必要があったのかって、不思議な気持ちになったなあ。
ここに至るまでに、1つ1つクライアントさんが積み重ねてきたモノ、コトなどを振り返りながら、胸が熱くなったり、にやけたりしていました。
でも、自分だけがわかっていても、自己満足に過ぎないな・・。
クライアントさんは、どう思われるだろう。
ということで、今後のセッションや講座などで話す機会がある時に、クライアントさんにその額を伝えて、過去を振り返りつつ、どう思われるかを聞いてみようと思ったのです。
(この記事を読んで、私も知りたいー-と思われた方はご一報くださいませ。)
で、ですね。
先日、2011年からお付き合いのある、クライアントさんとのプライベート講座があり、さっそくこの話をした訳です。
クライアントさんからは、この話を公開する許可を頂戴しております。
〇〇さん、ありがとうございます。

で、いくら位かかったと思う? 😛

20万くらい?

いや、もっとかかってる。
50万くらい。

え。50万?
懐かしい話に花が咲く中で、〇〇さんは50万という金額に対し、どんなことを思われたのでしょう。
次回に続きます。