
セルフケアサロン・アイホージュの伊藤みつるです。
今日は、自律最善タッピング的・幸せな結婚生活を送る秘訣をお伝えしましょう。
それは、日々、出来事に対して生じる、自分の思考や感情、言動などを自分がありのまま認めて掘り下げ
- 自分を尊重
- 自分と他者の違いを尊重
した上で、自分がどうしたいのかに沿って行動すること。
そう、いつも書いているアレです。
これは、自律最善タッピングを使って、地道に取り組みを積み重ねたクライアントさん達が実践済。
自分の意志を活かすと『安全を確保した上で、本当に必要・欲しいヒト・モノ・コトを得られますし、パートナー、子供、周りの人達などにも渡せる』のです。
欲しいものを得たり渡したりしたら終わりではなく、それを次につなげるのがポイント。
欲しい何かは、望む形で来る訳ではありません。
今得たものを活かして、次に繋げる経験・学習の先にあることも多いからです。
経験・学習の積み重ねによって『流れを読んで一手を打つ力』が少しずつ身についてきます。
これが主体的に思考し、行動する力になり、『安全を確保した上で、本当に必要・欲しいヒト・モノ・コトを得られますし、パートナー、子供、周りの人達などにも渡せる』という訳です。
自己犠牲のループがあるように、自分を活かすことにもループがあります。
実は、自己犠牲の積み重ねをしたまま、結婚生活に突入すると、結婚前か、した直後が幸せのピーク。
後は下り坂という流れになりやすい傾向にあります。
なぜなら、自己犠牲を積み重ねている状態では、『本当に欲しいヒト・モノ・コトを自分やパートナー、子供に与えられないし、活かせもしない。欲しいものを得ようとすると、誰かが犠牲になる。』ということが起きるから。
これについては次回、詳しく説明をします。
漫画のような『平凡な生活に、いきなり素敵なパートナーが現れ、溺愛され、何もかもが思い通り』みたいな展開は起こりません。
欲しいものが何かをわかった上で、こちらから迎えに行きましょう。