
アイホージュの伊藤みつるです。
今週は、お久しぶりのクライアントさん達から
電話や手紙、ラインなどを通じて、ご連絡を頂きました。
ありがとうございます!
それぞれ、別な県にお住まいですし
顔見知りでもなく、横のつながりもないというのに
一斉に動く感じが、面白かったです。
アイホージュでは、基本的に、私と一対一の関係で取り組みをします。
クライアントさん同士、横のつながりはありません。
例えば、少人数の講座を開催し、
ある時期、一緒に学び、和気あいあいと話をしたり、
自分のことのように感じながら、互いのセッションを見たりすることはあっても
「仲間」というつながりには、至らないのです。
あるとしたら「ブログの〇〇さん」という
事例を通じてのつながり位でしょうか。
私は、それでいいと思っています。
なぜなら、自己犠牲を積み重ねている場合
「仲間同士で話して、盛り上がり、変わったような気になる
(変化に必要なことが、何もできていない)」
というのが、よくあるから。
「仲間がいるから、頑張れる!」というのは、言い換えると
「仲間がいなければ、頑張れない」ということでもあります。
でも、自分の悩みや望みに対応する時は、
(助けを得るにしても)
まずは、自分が動くしかないのですよね。
タッピングでの取り組みは
「自分のために頑張ることが、結果的に、他人に活きる。
(自分はそんなつもり全然なかったんだけれどな)」
という内容。
取り組みの積み重ねによって
「いろいろあるけれど、自分は自分だよね」
ということを、皆、それぞれに確立していらっしゃるのでしょう。
そんな訳で、アイホージュに集う、クライアントさん達を、私の言葉で表すなら
身近な、周りの人達との関係を大切にしつつ、
自分をも大切にする、一匹狼。
と言う内容が、しっくりします。
早いもので、2月も終わりに近づきました。
どうぞ、良い週末をお過ごしください。