提供サービス

このページでは、自分軸教習所が提供するEFTタッピングのサービス一覧、料金、目的、セッションと講習の違い、初めての方はどのサービスを選べば良いのかについて説明をしています。

自分軸教習所のオンラインサービス

Microsoft Teamsを使用した、自分軸教習所のEFTタッピングのオンラインサービスは、現在、単発セッション、単発の入門講習、単発の基礎講習、連続の基礎講習があります。

スクロールできます
サービス価格詳細
単発セッション(1回)60分   7,000円
90分  10,500円
単発・入門講習(1回)120分  16,000円入門講習について
単発・基礎講習(1回)120分  22,000円
連続・基礎講習(全10回)120分×10回 200,000円
全て税込み価格です

EFTタッピングで自分軸を構築する目的

自分軸教習所では、あなたらしさを活かすことを目的に、セッションや、講習を提供しています。

どのサービスも、あなたに生じている実際のお悩みを一つ題材に、提供者である伊藤の先導・伴走のもと、他人軸からの起動修正と自分軸の構築に必要な、二つの基本を押さえたEFTタッピングをします。

これらサービスは、

お一人で、日々の軌道修正とその積み重ねに取り組まれること

を前提に行っています。

日々、ヒト・モノ・コトに触れるあなたが、お一人で軌道修正を積み重ね、自分らしく生きることで、明日、一カ月後、一年後、五年後、十年後と、人生が変わります。

肝心なのは

あなたの日々の軌道修正と、その積み重ね

これは、あなたの人生において、あなたにしかできないことです。

どんなに大金を積んでも買えませんし、あなたの代わりに誰かが全てを担うこともできません。

自分軸教習所が、セッションや講習を通じて、一時的な伴走をしたとしても、そこまでです。

あなたの中に蓄積される「日々の積み重ね」は、誰にも奪うことができませんし、苦しく辛い場面で、あなたを助け、「自分らしさ」へと導いてくれるはずです。

でも、だからといって、いきなり10回コース!というのも、抵抗を覚えると思うのです。

実際の所、人によっては、3-4回目でコツをつかむ場合もあります。

合わない方もいるかもしれません。

人それぞれ違いがあるので、やってみないことにはわからないというのが、実情です。

そのため、サービス利用については、こんな風に使ったらよいのではないかと思いつつ、自由度を高くしています。

  • 単発を試す
  • 単発を組み合わせる
  • 納得した上で10回をやる
  • 10回を終えた後、ハードルが上がって、お一人では手に負えないと思った時に単発を入れる

セッションと講習の違い

違いは

単発セッションが、他人軸から自分軸へ段階を踏んだ、軌道修正を体験する

単発講習が、段階的に起動修正をする体験をしながら、自分軸を構築する方法を取り組んだ範囲内で身に着ける

連続の基礎講習は、短・中・長期的な変化を目指して、段階的に軌道修正する体験をしながら、自分軸を構築するための基本的な掘り下げや応用を徹底して身に着ける

\セッションと講習の違いを比較/

スクロールできます
取り組み内容
単発セッション

入門講習
基礎講習・単発基礎講習(連続)
レジュメ送付

必要に応じて


事前または事後
 

事前または事後
ヒアリングと説明
セッション内容の決定・合意
セッション
「ことば」の作り方
使用する「ことば」の解説

セッション後


1セット毎
他人軸パターン解析

口頭説明のみ


口頭説明+資料送付


口頭説明+資料送付
使用した「ことば」の送付
未使用・要取組の「ことば」の送付
課題
アフターフォロー


メール二往復
その他必要に応じて



メール二往復
その他必要に応じて


契約期間内無制限
入門講習単発基礎講習連続基礎講習

初めての場合、セッションと講習、どちらを選べばいいの?

自分軸教習所のオススメは、単発の入門講習ですが、単発のセッションから始めても大丈夫です。

何もわからない状態で、単発のセッションを受け、悩みに対応する体験をしながら、EFTタッピングがご自分に合うかどうかを確認するのも良し。

単発の入門講習から始めて、理屈ややり方を知り、ご自分でも簡単なEFTができるようになってから、改めて単発のセッションを試すのも良し。

単発のセッションと単発の講習を組み合わせても良し。

単発の講習や単発のセッションを受けて、EFTタッピングを使った自分軸の構築方法を身に着けたいと思われたら、連続の基礎講習を選ぶ、と言った具合に、あなたの状況に合わせてご利用ください。

迷った時は

セッションや入門講習に興味があるけれど、自分にも合うのかな。

こんな悩みがあるけれど、対応できるのかな。

そう思われましたら、まずは、お問い合わせフォームより、下記内容を書ける範囲内でお知らせください。

  • お名前
  • メールアドレス
  • ご相談内容
  • どんなお悩みがあるのか
  • これまでの経緯
  • わからないなりに、これからどうしたいと思っていらっしゃるのか
  • その他、書きたいと思われたこと

info@aihoujyu.comからのメールを受信できる設定になさった上で、ご連絡ください。

あなたの疑問・質問、お悩みに対してどのような対応を取るのかなどを、原則として48時間以内にメールにて回答いたします。

回答をお読みになってから、セッション・入門講習を受講する・しないをお決めください。

なお電話での問い合わせは受け付けておりませんので、必ずお問い合わせフォームかメールにてお願い致します。