EFTタッピングフレーズ|周りに合わせすぎて疲れてしまう時の対処法

EFTタッピングフレーズ|周りに合わせすぎて疲れてしまう時の対処法

EFTタッピング実践・提供歴16年、自分軸教習所を運営する、アイホージュの伊藤みつるです。

無意識のうちに、人に合わせて、疲れてしまう

  • 頼まれたら断れない
  • 面倒事を引き受ける
  • 嫌と言えない
  • 誘いを断れない
  • 怒らせないようにする

など「周りに対して、いい人」であろうとする。

これらは、自分の意思を、他人軸で扱い続けたことで起こります。

他人軸とは、周りにどう思われるかを優先して、自分の意思を抑えてしまう状態のことです。

目次

周りに合わせすぎて疲れる原因は他人軸

他人軸の(意思の扱い方の)特徴は

  1. 常に周りに認められたと自分が感じることで、安定する
  2. 意思を抑圧・犠牲にしているので、自分がどうしたいのかに沿って必要な対応を取る経験やスキルなどを身に着ける機会を失っている

これらの特徴によって、さまざまな問題や悩みを引き起こします。

嫌われたくない

特徴1によって「周りに嫌われたくない」という話が、セッションでもよく出てきていました。

「好かれたい」ではなく「嫌われたくない」

そのために、相手の態度や雰囲気、言動から、相手の気持ちを自分が察し、それを事実と捉えて、「相手が求める(であろうと自分が感じる)自分を演じます。

そうすれば「嫌われない」はず、なのです。

演じ方は、人それぞれ。

例えば

  • 〇〇すれば褒められる、一目置かれる
  • 〇〇すれば喜ばれる
  • 〇〇すれば可愛がられる
  • 〇〇すれば大事にされる
  • 自分のやりたいことを自由にやるためには、まずは、相手の言うことを聞く。そうすれば、相手も自分を自由にさせてくれるはずだ


など、小さい頃に形成した、思い込みで対処することになるのです。

うまくいってもいかなくてもモヤモヤしてしまう

そして、思い込みによる対処の結果

  • 周りは褒めてくれたけれど、自分の内側はモヤモヤしている。でも、皆が喜んでいるから、ま、いっか
  • 都合よく扱われたと感じて、モヤモヤしている

など、うまくいっても、いかなくても、モヤモヤしてしまうのです。

自分と相手を裁き続ける他人軸

モヤモヤが生じている抑圧した自分の内側は、常に周りから認められるよう、自分を裁きます。

頼まれごとを断ろうものなら、罪悪感が生じる。

相手を断る時に、傷つけたと感じて、自己嫌悪になる。

疲れて断った日には、周りに認めてもらえないかもと感じて、不安になる。

それだけではありません。

自分の望む反応をせずに、認めてくれないと感じる相手のことも裁きます。

「普通、こうするものでしょう?」
「常識でしょう?」
「本当に自分のことを思っているなら、こんなことをするはずがない。」

そんなことを思いながらも表向きは、相手に気を使い、波風を立てないように振る舞います。

でも、相手を裁く気持ちは気づかぬうちに、漏れるもの。

嫌味を言ったり、聞こえないふりをしたり、マウントしたりしながら、「自分の思いをわかれ!」と言わんばかりに、違う問題の種をまいてしまうこともあるのです。

他人軸の限界を知って、自分軸にシフトする

他人軸は、その場では、相手に配慮をしているように感じるかもしれません。

でも、結果的には、自分や、相手を裁くようになり、そこに意識を向け続けます。

肝心の「自分がどうしたいのか」は抑圧したままなので、対人関係が周りに合わせてばかりでつらくなるのも、疲れてしまうのも、当然なのです。

周りに合わせて疲れる時の対処法

この状況から抜けるには、他人軸の欲求を満たしつつ、自分軸のどうしたいのかに沿って、必要な対応が取れるようになること。

そうすることで、自分と相手を尊重した関係が築けるようになります。

今日のEFTのことば

今日のことばは

  • とにかく疲れている自分がいる
  • 周りに合わせすぎて、ものすごく疲れている自分がいる

今日の「ことば」は、ネガティブリマインダー方式で書いています。

「ことば」の作り方やEFTタッピングのやり方は、下記の記事をご覧ください。

何度も繰り返して、ご自身を労って下さいね。

お一人で取り組めるのは以上です。

周りに合わせようと頑張ってきたあなたは、その優しさを、まずはご自分に向けましょう。

あなたの内側はそれを待っているはずです!

あわせて読みたい・関連記事

EFTタッピングフレーズまとめ 第一弾 第二弾 第三弾

EFTタッピングは効果がない? EFTタッピングで効果がないと感じる理由と解決のヒント

感情開放のその先へ 感情開放だけでは変われない|アイホージュのEFTタッピングの特徴

EFTの体験をする 提供サービス一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次