この話は
からの続きです。
お金の件がひとまず解決してからのことです。
働かないパートナーに執着していた理由が浮上する
公に向けて書く内容ではないので詳しくは触れませんが、Nさんが仕事を掛け持ちしてまで働かないパートナーに尽くし、関係を継続することに執着していた理由が浮上してきました。
Nさんとのお付き合いは、アイホージュがオープンした年からなので長いのですが、これまで一度も伺ったことのない内容に、今が深い所に着手するタイミングだと思いました。
パートナーにわかってほしいけれど、どうしても言えずに、折り合いのつかないままに積み重なった思い。
時間の経過と共に大きくなっていた傷。
こういったものを言語化し、EFTタッピングの手法を使いながら、ありのまま認めて1つ1つ折り合いをつけていきました。
物事にはタイミングがあります。
急いで変化しようとして、いきなり深い所に手をかけたとしても、納得して前に進むことが難しいのです。
でも地道に進めていくと、1段また1段・・と緩やかに掘り下げることができます。
後に、Nさんに起こることを考えたら、ここで深い所に手を打てて良かったと思いました。
少し話が変わりますが、別れてからしばらくした後に、前のパートナーが彼女に連絡をしてきました。
スマートフォンの文面を通じて、パートナーの不安定な様子が伺えたので、Nさんは何かあっても困ると思い、ひとまず連絡先だけはそのままにしたとのこと。
そこから1年位経ったでしょうか。
用事で某場所へと出かけた際に、Nさんは前のパートナーに声をかけられました。
偶然の再会です。(EFTよくあるあるです)
某場所で働いていると聞き、「会えてよかった」と言われたそうです。
元のパートナーの様子に、もう大丈夫だと思ったNさんは、この直後に、お相手の連絡先を消しました。
元のパートナーとの再会はNさんにとって、ご自身の変化を再確認する機会となったのです。
終わらせるものを終わらせたNさんに、次なる機会が巡ってきます。
この話は
に続きます。